大学生や社会人が【タダで海外旅行に行けるバイト】は紹介しておりませんが(笑)、タダで海外ボランティア・国際ボランティアに行く方法はご紹介しております!下記のコラムをご覧ください!
[コラム]渡航費も完全に無料で海外ボランティアに行く方法
┗海外ボランティア、国際ボランティアに渡航費さえも無料でいく方法【まとめ】
タダで海外旅行に行きましょう!!
【メンバー募集中!】学生&若者124名で海外旅行に行きませんか??世界一周も!いろんなところに行ける日本最大級の海外旅行ツアー!byグランドサークル
海外旅行に学生+若者みんなでいくプロジェクト!海外ボランティア、国際ボランティアにもチャレンジできます!
TOPページから詳細を確認してください!!
※記事の内容は、執筆担当者・編集投稿担当者の意見・見解であり、当団体の意見・見解を代表するものではありません。また正確性には注意しておりますが、情報の正確性については、責任を負えませんので、最終確認はご自身でお願い致します。記事執筆時点の情報となりますので、その後、記事内容が古くなっている可能性がございます。誤字脱字、古い情報などが掲載されている場合は、お手数ですが、URLを添えて、当方にお知らせ下さい。この記事は当方オリジナルです。他のブログへの転載など記事の窃用などの問題にお気づきの場合はお知らせください。
みんなで海外旅行にいく最高の海外旅行プロジェクトにあなたも参加してください!!
------------------------
※注意※この記事の内容は、当プロジェクトで実施した海外ボランティアに関するものではありません。
---------------------------------
南半球を旅するならオーストラリアへ(海外旅行や海外ボランティアをしてみよう!)
国土:約77万k㎡
首都:キャンベラ
人工:約215万人
オーストラリアへ旅行したことはありますか?
年間で約60万人以上の旅行者や留学者が渡豪しているんです。
そのオーストラリアの始まりは、イギリスの監獄所がいっぱいになってしまったのをきっかけに、入りきらなくなった囚人をオーストラリア最大都市シドニーのロックスへ送り、岩盤を切り崩させ街を作ったところからが始まりと言われています。
オーストラリアの観光名所は数多く、まず3大都市のシドニー・メルボルン・ブリスベンはとにかく都会です。
現代の高層ビルに加え、まるでイギリスに居るかのような建物たちが混在しているんです。
その中でも観光するなら、ゴールドコーストがオススメ。
3大都市ブリスベンまでも車で1時間の距離にある、サーファーズパラダイスはビーチ沿いが市内でホテルからオーシャンビューなんて当たり前なのです。
日本人にも優しく、英語が苦手でも優しく話しかけてくれます。フレンドリーなオーストラリア人(オージー)
現地に住んでいる日本人も多く、観光名所の案内や南国のアクティビティの代表、スキューバダイビングは日本人経営のダイビングショップ(SurfersParadiseDiversサーファーズパラダイスダイバーズ)もあり、日本人でも安心して色々なアクティビティーに参加できます。
この街は都市名にもなっているだけあってサーファー天国の街。
世界大会やプロの大会が年中開催しています。
海から見る街並みが日本ではまず味わえないので感動です。
街中では水着のまま歩いていても違和感が無いほど、リゾート地でもあります。
現在では市内に路面電車が開通したことにより、観光者が更に広範囲の観光が手軽になりました。
今までだとカジノや大きいショッピングセンターまでは、市内からタクシーやバスを乗り継がないと行けなかったところへ気軽に行け、夜も安心して遊び歩けるようになりました。
夜間はお店の前にセキュリティー(警備員)が立っており、海外の中でも治安がとても良いので昼夜問わず観光ができます。
バーやレストラン・酒屋でも入口にセキュリティーが夜の営業中は立っていて、年齢確認の為にパスポートの提示を求められるので、ホテルにおいてしまうと不便なので持ち歩くのがオススメ。
ただしショッピングセンターやコンビニのようなところは閉店時間が早いため注意が必要。
オーストラリアでの観光というと市内から距離がある為、ツアーへの参加が必須となってします…
車があれば…
オーストラリアの免許取得はとても簡単です。(眺めの海外旅行や海外ボランティアでは必須です!)
オーストラリアは日本と道路通行法が似ているため、免許申請が簡単なのです。
長期で滞在の方は免許の申請がオススメです。
では取得までの流れをご紹介いたします。
持ち物は免許書とパスポートのみ。
まず免許センターへ行き、申請書類に記入(簡単な内容しかないので多少の英語力があればOKです。心配な方は電子辞書があればまず問題なく記入できると思います。)
その後窓口で申請料を支払いをします。ここが日本とは違く、免許書の有効期限が1~5年まで選べます。しかも5千円程度です。
後は写真を撮られて、待っていると呼ばれ免許書がその場で発行されます。
混んでいなければ、1時間程度で全工程が終了します。
これがあれば、日本の免許書と同じで身分証明書として使えるので、夜間のパスポート提示も無くなりさらに安心です。
短期での観光であれば国際免許を地元の免許センターに行けば即日発行してくれます。
どちらかあればレンタカーでご自身が行きたい場所へ行きたい時に格安で観光できます。
ではゴールドコーストから行ける観光スポットのご紹介をします。
・【スプリングブルック国立公園】 トレッキング好きにオススメ。(滝の裏側を歩け30分~3日間など幅広いトレッキングコースがあります。)
・【シーワールド水族館】 お子様と一緒の観光では必須。特にイルカのショーは涙が出るほどとても感動します。間違いなく日本のイルカのショーでは味わえません。
・【ブリスベン】 3大都市まで車で1時間なのでお手軽に都市の観光も可能です。
・【土ボタル鑑賞(ナチュラルブリッジ国立公園)】 ツアーに参加だと一人日本円で1万円以上なのご自身で行けばタダです。
・【バイロンベイ】 車で1時間のオーストラリアの最東端がある小さな街 ヒッピーな街なのでゴールドコーストとは違う街並みが感じられます。
ショッピングするなら
・【ハーバータウンアウトレットモール】 ブランド品から食料品、お土産品まですべてが格安で揃うショッピングセンターです。レンタカーで行けばいっぱい買っても安心です。向かい側にはゴーゴーマートという日本の食料品が売っているお店もあります。店員日本人です。
・【パシフィックフェアー】 ここは少し前まで南半球一大きなショッピングセンターでしたので、迷子になるほど広い地元でも愛されるショッピングセンターです。
・【ロビーナタウンショッピングセンター】 数年前にオープンした綺麗なお店が並ぶショッピングセンター。チョコレートで有名なマックスブレナーもあるので、お買い物ついでにテラス席でお茶もオススメ。
アクティビティーなら
・【レトリック】サーフィン
・【サーファーズパラダイスダイバーズ】スキューバーダイビング
・【カンガルーポイント】ロッククライミング
・【グリーン島】パラセイリングや四輪バギー・シュノーケリングなど
・【レディーエリオット島】スキューバダイビング グレートバリアリーフ最南端のセスナでしかいけない小さな島
・【ジェットスキーサファリ】ジェットスキー
ゴールドコーストは日本の芸能人も魅了され、別荘持っている方がとても多くスーパーで出くわしたりします。
私の近所では某野球球団監督の家があり、よくプロ選手に会います。
ゴールドコーストのご紹介をして参りましたが、もっとオーストラリアには観光名所がたくさんあります。
宮崎駿が愛したオーストラリアで駿作品に触れ合うのも良いかと思います。
紅の豚・天空の城ラピュタ・風の谷のナウシカ・魔女の宅急便・となりのトトロ・もののけ姫・未来少年コナン・ルパン三世カリオストロの城などのモデルとなった場所が存在しオーストラリア全土に点在しています。
どこも絶景ですのでオススメなのですが、オーストラリア全土となると日本が12個入るので何年間に分けても飽きずにご旅行いただけると思います。ぜひ、海外旅行だけではなくて、海外ボランティアにも挑戦してほしいです!
【メンバー募集中!】学生&若者124名で海外旅行に行きませんか??世界一周も!いろんなところに行ける日本最大級の海外旅行ツアー!byグランドサークル
海外旅行に学生+若者みんなでいくプロジェクト!海外ボランティア、国際ボランティアにもチャレンジできます!
TOPページから詳細を確認してください!!
みんなで海外旅行にいく最高の海外旅行プロジェクトにあなたも参加してください!!